「営業の人たちはお客様にどうテスアムジャパンの魅力を伝えているのだろう?」という疑問の声があがりランチを食べながら営業のおしごとについて学びました。 弊社の敏腕営業マンが講師となり、テスアムジャパンをお客様にどう紹介して…

「営業の人たちはお客様にどうテスアムジャパンの魅力を伝えているのだろう?」という疑問の声があがりランチを食べながら営業のおしごとについて学びました。 弊社の敏腕営業マンが講師となり、テスアムジャパンをお客様にどう紹介して…
相模原市の中学生職場体験実習を実施しました。 テスアムジャパンは旭中学校2年生3名を3日間迎い入れました。実習中は、環境問題やリサイクルについての座学や現場実習をして貰ったり、マーケティング部門のお仕事体験としてサービス…
「普段あまり関わりのない部署の人ともっと話をしてみたい」 こんな声が挙がりランチ会を開催しました。(ランチ代は会社持ち!)社員全員がいくつかのグループに分かれ親交を深めました。仕事のことから休日の過ごしかたまで様々な質問…
普段はお客様と接する機会があまり無くとも、相模原ソリューションセンターのなかで お客様に喜んで貰おうと日々頑張っている社員がテスアムジャパンには沢山居ます。 今回はそんな社員にスポットを当てたインタビュー企画です。 第6…
恒例となりつつある社長による勉強会を実施しました。 今回は有害廃棄物(Hazardous waste)を中心にしたお話でした。 テスアムジャパンでは入社時に有害廃棄物に関する知識教育を実施しています。 今回は世界の現状も…
東京センチュリー株式会社様をお招きして勉強会を開催しました。 東京センチュリーは国内トップクラスのリース会社です。 勉強会ではリースの基本的なシステムから、リース会社から見たICT機器の需要や世界的な 動向まで様々なこと…
ガバナンストレーニングを実施しました。 トレーニングは複数回に分けて開催され、取締役含め従業員全員の参加が義務づけられています。従業員に求められていることや守らなければいけないことを再確認する機会となりました。
従業員全員で毎年恒例の防災訓練を行いました。 火災を知らせるアナウンスが流れると全社員がヘルメットをかぶり、防災リーダーの指示に従って外へと避難しました。結果、全従業員が5分以内に避難することができました。 いつ起こるか…
毎年恒例のお花見イベントを開催しました! 去年に続き、お昼休みに近所の公園で実施。 天気にも恵まれ桜が満開のお花見日和でした。
社内勉強会を開催しました。 各部門から1人講師を選び、各々の仕事や関係することを講義するイベントです。 今回はIT部門開催で、IT業界の歴史や記憶メディアの種類、それがテスアムにどう影響しているか等をお話頂きました。 他…